初めての釣船は気象条件の良い日を選んでください。
体調の良し悪しにも影響がありますので前日は十分睡眠をとり、お酒も控えめにしてください。
それでも心配な方は酔い止め薬を服用していただければ9割以上の方は大丈夫です。
コマセを使う釣りはよく汚れますので、多少汚れても良い物を着用してください。
突然の雨や波しぶきに備えて雨ガッパの上下も準備されると良いでしょう。
夏場には帽子・サングラス・日焼け止め等を、冬場にはカイロを持って来られると良いと思います。
また、汗をかいた場合に備えて着替えの準備もあると良いでしょう。
靴は年間を通して長靴の方が良いでしょう。
お弁当・水筒だけでいいです。
当店では船釣りに関するもの全てご用意できます。
仕掛け・氷・エサ・貸し竿・発泡スチロールの箱等あります。
両方とも船内の前と後ろに2ヶ所完備していますので、女性の方、お子様にも安心してご乗船いただけます。
1年を通じて四季折々の魚が釣れます。詳しくはお電話にてお問い合せください。
初心者の方には、春から秋にかけての釣りをおすすめします。
なかでもアジ・サバ等のサビキ釣りは、よく釣れる時期には難しい技術が一切いらないので一番おすすめです。
船酔いの心配な方は近くの漁場で釣れるキス・カレイがおすすめです。
初めての方は事前に申し込んでください。
出航前に仕掛けの付け方、エサの付け方、釣り方等を丁寧にご説明します。
船の運転席の横に座っていただければ釣ってる最中にもご指導します。
師崎漁協の釣部では悪天候の場合、話し合いを行いその結果次第では、安全第一として一斉休船する場合もあります。
悪天候を無視して出船する事はありませんので安心してください。
当店のモットーは安全第一です。
お気軽に尋ねてください。その魚に合った調理方法を詳しく説明します。
その日に食べきれない魚の保存方法も説明します。
予定がたてば早めに予約していただいた方がいいですが、前日の予約でもOKです。